-
0 Tweet
-
【第3回AVACUS新通貨投票】Entry No.④MONA|日本初コインでとっても可愛いモナコインを応援しちゃうぞ( * ॑꒳ ॑* )

日本で初めて生まれた仮想通貨といえば、モナコイン!とっても可愛くて、Monappyなどのサービスも展開していて実用性にも優れ、技術力も群を抜いている。AVACUSの新通貨投票で必ずや一番となって新しい道を切り開くのはモナコインや( * ॑꒳ ॑* )

みなさん、こんちは!イーサエモン大好きまいちゅんです!
今回は、私はお気に入りの通貨モナコインについて紹介していきたいと思います!
もしも、まだAVACUS特集のイベント概要とか、他の記事とか見ていないよぉ〜!!っていう人は、今すぐに、下に貼ってある可愛いバナーをクリックするんだぞ!

あれっ!!!私だけ、なんか背が小さいくない?(´・ε・̥ˋ๑)
目次
AVACUS投票の優勝は日本産のモナコインに決まりだぁ!
今回のAVACUS投票では、数ある仮想通貨の中でも、最強の仮想通貨コミュニティを決めるという、とっても面白いイベントだと聞きました!

最強の仮想通貨コミュニティ?それならモナコインに決まりだよぉ!
モナコインは、日本人が作った仮想通貨だし、それにただそれだけじゃなくて日本で一番初めに作られた仮想通貨なんだもん(*´³`*)
可愛いモナコインは日本のコミュニティも強い!
仮想通貨としての歴史も、もちろんETHとかには勝てないかもしれないけれど、実は結構長いんですよ!
モナコインが誕生したのは、2014年の1月1日。みなさんもご存知のあの掲示板「2ちゃんねる」発祥なんです。ライトコインをベースにして、わたなべ氏が開発してくれた、とっても可愛い仮想通貨なんですね。

私の洋服のお腹のところ見ました?可愛いモナコインのロゴが縫い付けてあるでしょう。とってもお気に入りなんです( ˇωˇ )
他の仮想通貨のロゴとか見てみると、カッコいい感じのロゴがたくさん並んでいるけれど、モナコインに勝る可愛いロゴはないんじゃないかなぁ!!
ちなみに、モナコインのロゴの顔は、2ちゃんねるで流行っていたアスキーアートっていう文字で作る顔文字の「オマエモナー」っていうやつから生まれたんですよ。下の顔文字ですね(*´³`*)

オモエモナー!オマエモナー、笑 オマエモナー(´∀` )
日本発祥の通貨ということで、日本人の大ファンとかも多くて、盛り上がってるときなんかは、他の通貨の動きなんか関係なしに大高騰とかしちゃう時とかもあったりして!
これがモナコインのコミュニティの力かぁ!!って思いますよね( ˇωˇ )

今回のAVACUSの新通貨投票だって、きっとコミュニティの力を思う存分発揮して、あっという間に優勝してくれるんじゃないかなって、期待しちゃったりしてるんだ!
モナコインは実用性に優れているよ!
モナコインがすごいなって思うところは、ただ可愛いだけのコインっていうわけじゃないところです!実用性もかなり優れているんですね。
モナゲ(投げ銭)の文化が面白い!!
モナコインの実用面でとっても大事なサービスが、Monappyです。Monappy、まさにモナコインのために作られたようなサービスですが、なんとこのサービスを使ってモナゲをすることができます!!

モナゲってなんや?!
と思いました?!笑
モナゲは、モナコインを他の人に「ポイッ」とあげる投げ銭という行為のことをいうんですよ(*´³`*)
例えば、Monappyのピクプレっていうサービスでは、気に入ったイラストとかがあれば、コメントと一緒に「ポイッ」とモナコインをプレゼントできるわけです。
投げ銭という独特の文化が根付いているのは、他の仮想通貨とは一線を画していて面白いなって思いますよね!
tipmonaを使えばTwitterのアカウントにもモナゲできる!
最近だとtipmonaというサービスを使うことで、Twitterのアカウントにもモナゲできるんですよ!
Twitterってアカウントが山のようにあって、Tweetも山のようにあって、眺めていると楽しくて結構時間経っちゃったりしますよね( ˇωˇ )
例えば、最近話題で面白いなって思っているのが、イニエスタbot( * ॑꒳ ॑* )
こういう面白くって楽しいアカウントとか見つけたら、tipmonaの機能を使って、サッとモナコインをプレゼントしちゃったりできるわけですね!!
西日本、大丈夫やで!ワイにできることと言えば、抜群の面白さで人を笑かすこと、そして情報を伝えることやと思いました。LINE公式ページから被災者へ支援の寄付ができます。1人1円でも、1万人が寄付すれば100億円になる。同じ星に生まれた兄弟や。救ってあげよ。https://t.co/dR7EGB9Ac8
— イニエスタbot (@haegiwayabatan) July 8, 2018

イニエスタbot、楽しいよぉ( * ॑꒳ ॑* )
実用化の経験が豊富なのでAVACUSの通貨としても便利かも?!
私はAVACUSのサービスに、どのようにして新通貨を導入するのか全然よくわからないので、詳しいことはなんともわからないですが、実用化されている経験が豊富なことは、信頼性にも繋がるんじゃないかなって思っています。
すでに紹介しているMonappyサービスはもちろんですが、他にも実店舗でもモナコインは利用されています。
例えば、秋葉原にあるPCショップ「ark(アーク)」とか、メイドカフェ「プリモプリマ」、コミケ(コミックマーケット)などでモナコインを使った支払いとかできるんですよ!
日本の色んなところで実用化されている仮想通貨モナコイン!なんだか可愛いだけじゃなくて頼もしいです( * ॑꒳ ॑* )
モナコインは技術力も優れているんだ( * ॑꒳ ॑* )

モナコインの素晴らしさについて、色々語ってきちゃいましたが、モナコインは実は技術力もかなり抜群なんだ!
Segwit技術の対応やアトミックスワップの実現など、世界でも注目を浴びているはずや( ˇωˇ )
モナコインはSegwitの技術を世界で初めて実現した通貨だよ
モナコインの技術力といえば、他にもたくさんある仮想通貨を凌いで物凄く高かったりします。
2017年の4月にはSegwitという技術を、なんと世界で初めて実装させた仮想通貨になりました。このSegwitに対応したことで、モナコインの取引の処理スピードが大きく改善しているわけですね!
Segwitといえば、ビットコインからビットコインキャッシュへの分裂騒動が起きた時に、Segwit対応にするか、ブロックサイズを大きくするかということで大きく揉めていましたよね。結局、ブロックサイズを拡張する方向になったのが、ビットコインキャッシュとして分裂したというストーリーでした。
この分裂騒動が2017年の11月ですから、その半年も前にモナコインではSegwitを既に実装していたというのは、とても驚きです!!
モナコインはアトミックスワップも実現できている!
アトミックスワップというのは、例えばモナコインとビットコインを交換する際に、間に取引所などの仲介者がなくても安全に取引できるシステムのことです。
普通の仮想通貨であれば、取引所という仲介業者を介さないと安全に取引できないところを、このアトミックスワップを利用すれば、仲介者がなくなるわけなので、仮想通貨の技術の中でも最先端をいっている技術といえるかもしれませんね!
そんなアトミックスワップも2018年の1月に実装に成功したということで、とても話題になりました。

仮想通貨はブロックチェーンのテクノロジーが一番大事なんだから、技術性に優れているモナコインって本当に最強の通貨なんじゃないかなぁ( * ॑꒳ ॑* )
AVACUSの新通貨投票はモナコインで行こう(*´³`*)
AVACUSの投票イベントもいよいよ、開幕が近づいてきましたね!
日本コミュニティも強くて、色んなところで実用化されていて、技術力も優れている日本発祥のスーパーコイン。モナコインが投票で勝たなくてどうするんだぁ!!
と思いつつ、モナコイン応援しちゃいます( * ॑꒳ ॑* )
最終更新日:2018年10月24日
【この記事を書いた女子会メンバー】

フォローする
Follow @twitter-
0 Tweet
-