-
0 Tweet
-
リップル価格が上昇中!今はリップル(XRP)の買い時なのか

現在、リップル(XRP)の価格は少し上昇しています!果たして今はリップル(XRP)の買い時なのでしょうか。今回は現在、価格上昇中のリップル(XRP)は買い時なのかどうかについて検証していきます!

こんにちは!ゆかりです(*^-^*)
今、リップル(XRP)の価格が
少しずつ上昇していますよね?
2019年のリップル(XRP)の価格は
下落傾向が続いていたので、
価格を見たくない!って人もいたかもしれません…
が、ようやく上昇してきました(*^^*)
でも実際、リップル(XRP)は
今が買い時なのでしょうか?
そこで今回はそんな疑問を解決するために、
今がリップル(XRP)の買い時なのかどうかを
検証していきたいと思います(*´ω`)
それでは、張り切っていきますよ(*^-^*)ゆかり
まだリップルを持っていない人は
GMOコインがおすすめです!!
目次
リップル(XRP)は買い時か?過去の価格変動をチェック!
まずはじめに、今のリップル(XRP)が
買い時かどうか判断するために、
過去のリップル(XRP)の価格変動を
チェックしていきたいと思います(*^-^*)

過去を振り返ることも大事だよね!
2018年1月過去最高価格385円に到達!
2018年1月にリップル(XRP)は過去最高価格の
1XRP=385円に到達しました(*^-^*)
このときには、仮想通貨全体の価格が
暴騰しており、「仮想通貨バブル」
とまでいわれていました!

結果的にここは買い時ではなかったかもしれませんね(^^♪
しかしその後、この暴騰は
長くは続きませんでした( ;∀;)
最高値を記録した数日後には
大暴落が始まりました(*_*)
本当に一瞬の最高値だったんだ( ゚Д゚)ゆかり
仮想通貨情報サイトのCoinMarketCapが
リップル(XRP)の韓国市場データを
告知なし除外したことが原因と言われています
韓国市場はもともと仮想通貨の
取引が盛んに行われていたため、
リップル(XRP)の価格も
他の国よりも高かったんですが…
そんな韓国市場のデータが除外されたことによって、
CoinMarketCapのリップル(XRP)の
見た目価格が下落してしまいました( ;∀;)
それが原因で投資家の売りが
重なったということなんですね…
ある意味人的ミスな気がするね(^^♪ゆかり
2018年9月2017年以来の20円台まで暴落!
2018年9月に、リップル(XRP)の価格が
2017年以来の20円台まで暴落しました( ゚Д゚)
この暴落以前もリップル(XRP)の価格は
下落傾向が続いていたのですが、
20円台まで下落したことで話題になりました( ;∀;)
20円台まで下落したのはびっくりした~( ;∀;)ゆかり
この下落の原因について詳しいことは
分かっていませんが、現在のリップル(XRP)の
適正価格に戻そうとする動きではないか
とされています(*_*)
実際、この月にリップル(XRP)について
ネガティブなニュースが
あったわけではありません(*^-^*)
その後は、価格を回復する動きをみせました!

今思えば、20円は買い時だったのかな!
2018年12月27日現在、40円台前半を推移!
2018年12月27日、リップル(XRP)の価格は、
40円台前半を推移しています!

20円台に比べたら高いけど過去の価格からしたら買い時かな?
2017年の年末は価格の暴騰が起こりましたが、
2018年のリップル(XRP)はどうなるのか
注目していきたいですね(^^♪

注目しましょう(^^♪
リップル(XRP)の買い時を見極める材料!2018年の重大ニュースをおさらい
ここからは、リップル(XRP)の買い時を見極めるために、2018年の重大ニュースを確認したいと思います(*^-^*)2018年もいろんなニュースがありましたが、買い時にどのように影響してくるのでしょうか!みていきましょう(^^♪
リップル(XRP)のみを基軸通貨とした取引所の開設
2018年のリップル(XRP)に関連する重大ニュースの1つ目は、リップル(XRP)のみを基軸通貨にしたDCEX取引所が開設されたことです!DCEX取引所で取り扱いのある通貨は以下の通りです(*^-^*)
- ビットコイン(BTC)
- ライトコイン(LTC)
- イーサリアム(ETH)
- ビットコイン・キャッシュ(BCH)
- イーサリアム・クラシック(ETC)
- オミセゴー(OMG)
- イオス(EOS)
- ダッシュ(DASH)
- トロン(TRX)
- モネロ(XMR)
- ヴィチェーン(VEN)
- アイオタ(IOTA)
- ジーキャッシュ(ZEC)
- ビットコインゴールド(BCG)
- TrueUSD(TUSD)
このように、主要通貨であるビットコインなど数多くの通貨が取り扱われています(*^-^*)
このDCEX取引所が世界初のリップル(XRP)のみを基軸通貨とした取引所として開設されたことによって、リップル(XRP)の流動性が高まり、より速く取引を行うことができるようになります!
以下の記事では、今年一番注目されたニュースについて解説しています!ぜひ参考にしてみてください(*^▽^*)
リップル(XRP)を利用した「xRapid」の商業利用がスタート
2018年のリップル(XRP)の重大ニュースの2つ目は、リップル(XRP)を利用した「xRapid」の商業利用が開始されたことです!「xRapid」とは、リップル(XRP)をブリッジ通貨としている国際送金システムのことです(*^▽^*)
「xRapid」の初めての利用者は、MercuryFX、Cuallix、 Catalyst Corporate Federal Credit Unionの3社であることが、2018年10月1日の「SWELL2018」で発表されました(*^-^*)
ちなみに、「xRapid」を導入することになった3社の概要は以下の通りです(*^-^*)
MercuryFX
イギリスの企業で、国際決済サービスを提供している企業。ヨーロッパからメキシコ間の取引に「xRapid」を利用し、送金コストの削減を目指している。
Cuallix
アメリカとメキシコ間で個人間送金サービスを提供している企業。アメリカからメキシコまでの間の送金に「xRapid」を利用するとしている。
Catalyst Corporate Federal Credit Union
アメリカの共同組織金融機関である。送金システムに「xRapid」を導入することで、加盟組織が素早く、低コストで送金を行うことを目指している。
このように、実際に「xRapid」が商業利用が開始されたことはリップル(XRP)によってもいいニュースだといえます!
「xRapid」の商業利用が発表sれたとき、期待感がうまれたな~(^^♪ゆかり
また、「xRapid」の使用事例が生まれることで、今後、「xRapid」を導入する企業や金融機関が増えていくことも考えられます(*^-^*)
そうなれば、リップル(XRP)の需要が高まり、価格が上昇する可能性があります(*^-^*)価格が変動するということはリップル(XRP)の買い時の判断にも影響を与えてくるでしょう(*^-^*)
できれば価格が上がりきる前に買いたいよね(^^♪ゆかり
リップル社と訴訟をしていたR3が決済システムにリップル(XRP)を採用
2018年のリップル(XRP)に関連する重要ニュースは、リップル社と訴訟をしていたR3が自社の決済システムにリップル(XRP)を導入したニュースです(^^♪
R3とは、「分散型台帳技術開発企業」で、分散型データベースを扱ったり、金融システムやその他の商業分野で分散型台帳サービスの開発を行っています!
このR3とリップル社は一時は訴訟をしていましたが、現在は和解して、R3の決済システムにリップル(XRP)が導入されています(^^♪

リップル社とR3が和解してリップル(XRP)のイメージ的にも良かったです(*^-^*)
このように、リップル社がR3と和解し、決済システムにリップル(XRP)が採用されたことによって、リップル(XRP)の需要が高まる可能性があります(^^♪
R3の決済システムの需要が高まり、事業が拡大した場合、採用されたリップル(XRP)の需要も高まることが予想されます!また、決済システムが上手くいけば、リップル(XRP)の使用例として認識されるようになります!
そうなれば、リップル(XRP)の実用化にいい影響を与える可能性があります!すると、期待感からリップル(XRP)の価格も上昇すると考えられます(^^♪

リップル(XRP)の利用が加速するといいな(*^-^*)
リップル(XRP)が時価総額第2位に返り咲く
2018年のリップル(XRP)は、他の通貨と同様に下落相場でしたが、イーサリアムを抜いて時価総額第2位になりました(*^-^*)
時価総額が多いというのは、それだけリップル(XRP)が世の中に出回っている証拠でもあります(^^♪また、価格が仮に下落していても復活するだけの体力があるといえます!

時価総額は投資する通貨を選ぶときの指標にもなるよね(^^♪
リップル(XRP)の買い時を左右する!リップル(XRP)の将来性
ここからは、リップル(XRP)の買い時を左右するであろう、リップル(XRP)の将来性を確認しておきます(^^♪将来性を確認することで、これからの伸びしろを知り、買い時を判断することにつながります!

それではみていきましょう(*^▽^*)
リップル(XRP)の商業利用が加速!
リップル(XRP)の将来性として、リップル(XRP)の商業利用化が加速していくというものがあります(*^▽^*)
リップル(XRP)の実用化でいうと、MercuryFX、Cuallix、 Catalyst Corporate Federal Credit Unionの3社が「xRapid」の中でリップル(XRP)を商業利用しています!
こうした商業利用が成功例となれば、さらにリップル(XRP)の商業利用が増加する可能性があります!また、それに伴いリップル(XRP)の需要が高まると予想できます(*^▽^*)
リップル(XRP)の商業利用も今後増加するかもね(^^♪ゆかり
リップル(XRP)を基軸通貨とした取引所の増加
リップル(XRP)の将来性として、リップル(XRP)を基軸通貨とした取引所が増加することが考えられます!
リップル(XRP)を基軸通貨とした取引所は2018年に増加しています(*^▽^*)また、リップル(XRP)のみを基軸通貨とした取引所まで誕生しています!
こうした流れを考えると、今後、さらにリップル(XRP)を基軸通貨とした取引所が増加すると予想しています(^^♪
リップル(XRP)を基軸通貨にした取引所には送金スピードが速いという特徴があるため、取引を素早く行うことができます(*^-^*)それによって、リップル(XRP)自体の流動性が高まる可能性があります(^^♪
流動性が高まると、リップル(XRP)の取引が成立しやすくなるため、リップル(XRP)の信用度が高まります!
このように、リップル(XRP)を基軸通貨とする取引所が増えることでリップル(XRP)にとって成長しやすい環境が整います(^^♪
リップル(XRP)の信用度が高まっていくのはいいことだね(^^♪ゆかり
リップル(XRP)を利用する「xRapid」の導入増加
リップル(XRP)の将来性には、「xRapid」の導入増加があります!「SWELL2018」で発表された通り、リップル社が開発した国際送金システムの「xRapid」を導入した企業は3社存在します(^^♪
現在は、商業利用が開始された段階です。しかし、今後は、さらに商業利用が増えるとともに、銀行に「xRapid」が導入される日が来るのではないかと考えています(^^♪
「xRapid」という言葉を2018年は何度も耳にしました(*^-^*)ゆかり
銀行での「xRapid」の導入は、法律や規制の問題で実現はしていませんが、今後法律や規制が議論されるようになれば、銀行などの金融機関でも「xRapid」が使用されるようになるのではないかと予想しています!
特に2018年は「xRapid」について進展したというニュースが多かったので、今後も実用化が加速していくのではないでしょうか(*^-^*)
2019年も「xRapid」に関連する明るい話題を期待しています(*^▽^*)ゆかり
リップル(XRP)の買い時は今も選択肢の1つ!
ここまでで、リップル(XRP)の現状と将来性について確認してきました!そこでここからは、今のリップル(XRP)が買い時なのかどうかについて検討していきます(*^▽^*)
単刀直入にいうと、今のリップル(XRP)は買い時の1つであるといえます!現在のリップル(XRP)は価格が高騰しているわけではありません。
また、今後、リップル(XRP)の価格が高騰するのに十分な将来性があります(*^▽^*)そのため、今の段階でリップル(XRP)を買い時と判断するのはアリだと思います!今後、リップル(XRP)の価格が高騰する可能性がありますので….
将来性があるということは高騰すると考えられるから、高騰する前が買い時ってことだね(*^-^*)ゆかり
でも、買い時の1つとしたのには理由があります!それは、今の段階で予定している資金のすべてでリップル(XRP)を購入するのではなく、購入するとしても一部の資金で購入するなら買い時であるという意味でいいました(*^▽^*)
つまり、一度に購入するのではなく、別のタイミングでも購入できるようにすべきということです!現在のリップル(XRP)の価格は、40円台と低迷しているようにみえます(*^▽^*)
しかし、現在の価格から下落する可能性も大いにあります!そのため、もし、全資金で今購入してしますと、下落したときに大きな損失を被る可能性があります(*_*)そのため、自分の中で買い時を分散して購入することをおすすめします(*^-^*)
このように、現在のリップル(XRP)の状況から考えると、今は買い時の1つであるといえますが、全資産を使って購入しないように注意が必要ですね(^^♪
買い時を考えるときには、今の価格が底値なのか高値なのか判断する必要があるね!ゆかり
リップル(XRP)の価格が上昇中!今はリップル(XRP)の買い時なのか【まとめ】
ここまでで、リップル(XRP)の現状や将来性、買い時について解説してきました!今回は、今はリップル(XRP)の買い時の1つであると結論を出しました(*^-^*)
しかし、買い時については、人それぞれ考え方があると思いますし、絶対に儲ける買い時は存在しません!もしあったら、それは詐欺です(*_*)

仮想通貨についての詐欺が多くなっているみたいですよ!注意してください(*’▽’)
なので、買い時を判断するときには、自分が知りえる情報を精査したうえで自分なりに判断するようにしてください(*^▽^*)
ちなみに、リップル(XRP)の将来性については以下の記事で解説されています(*^-^*)他の通貨との違いなども触れているので参考にしてみてはいかがでしょう!
最終更新日:2019年10月10日
【この記事を書いた女子会メンバー】

フォローする
Follow @twitter-
0 Tweet
-