-
10 Tweet
-
マイクリが2億円調達!正真正銘、日本No.1のブロックチェーンゲーム誕生!

TVCMで話題沸騰中のマイクリの始め方をわかりやすく解説!大手gumiグループから2億円という巨額融資を受け、絶賛右肩上がりの大人気ブロックチェーンゲーム。君はどのヒーローで最強を目指す?

こんにちは、まいちゅんだよ♪ マイクリが好きすぎて熱く語ってしまったの!!よろしくにゃ♪(≧▽≦)
今話題のマイクリ(マイクリプロヒーローズ:MCH)はなんと、TVで CMをやっているみたいだよ!全国放送のTVもそうだし、Abema TVでも放送中とか!!ブロックチェーンゲームでTVCMになるのは、これが世界初なんじゃないかな( ゚ ω ゚ ) ! !
そしてマイクリTVCMの公開記念で、激レアで超カッコイイーーー(⑅´□`n ) ヒーローを入手できるイベントもあるみたいだから、要チェックだぞ!!
もうメタマスクの導入は済んでるよーという人は、すぐに「マイクリプトヒーローズ(MCH)公式サイト」からマイクリのイベントに参加しよう!!

マイクリイベントに出遅れて「なんであの時マイクリ始めなかったんだろう・・・○(´Д`)○」ってならないように、今すぐチェックしよう!
この記事では、これからマイクリを始めたいという人に向けて、マイクリプトヒーローズの始め方をわかりやすく、かつ丁寧に解説していくね♪
目次
マイクリが2億円調達?!マイクリは過去最高のブロックチェーンゲーム!!
マイクリの基本データをまとめてみるね♪
公式サイト:マイクリプトヒーローズ(MCH)公式サイト
運営会社:double jump.tokyo株式会社(事業内容:ブロックチェーン技術を用いたゲームおよびアセットの開発・運営・販売)
対応機種:パソコン/スマートフォン
そしてマイクリの面白いところは、自分の好きな歴史上のヒーロー達をアセット(資産)として自分で育てることができるというところ。
アセットとは、資産・資源・財源を意味する言葉なので、マイクリの場合だと、デジタルアセットになる。
そして先日、実はとんでもないニュースが公式に発表された!
なんとマイクリは株式会社gumiグループと資本業務提携を行い、2億円の資金調達を達成したんだぞーーー

マイクリ、ヤバすぎでしょ(*^^*)
マイクリは投資的な要素も抜群。2億円の資金調達からの、AbemaTVやTVでのCM放送。これから爆発的にマイクリユーザーが増えていくのは誰の目から見ても明らかでしょーヽ(*^^*)ノ
マイクリ、早く始めといてよかったー!!えらい、私!笑
【マイクリの始め方】初心者でも簡単に参加できる
マイクリは、2種類の方法で参加することができる。
始め方を簡単にまとめると・・・
- イーサリアム対応ウォレットを用意して、マイクリプトヒーローズと連携させる方法
- Googleアカウントでサインインするという方法
の2種類だね。
ここからは、この2種類の始め方について詳しく解説していくね!
マイクリの始め方その1-1:Googleアカウントでサインインする
まずはウォレットの準備が必要ない始め方。
Googleアカウントさえあれば、イーサリアムウォレットがなくても参加可能だけど、やはりイーサリアムウォレットがないと、満足にプレイすることができないという欠点があるんだ。
でも、それはそれで良いと思うの。マイクリを簡単に体験することできるから。最初からヒーローが無料で手に入るので、無料でマイクリを遊べちゃう!!

とりあえず、体験してみたいという人には便利な機能だにゃ♪始め方は本当に簡単だから、ぜひ一度やってみてほしい。
スマートフォンでも、Googleのプラウザを利用することでログインができるようになっている。
スマートフォンの普及率の話しになるけど、やはりパソコンより、スマートフォンの普及率のほうが高いし、老若男女問わず、ほとんどの人が持っているからね。
⇒Googleアカウントで「マイクリプトヒーローズ」にサインインする
マイクリの始め方その1-2:イーサリアム対応ウォレットでログインする
本格的なマイクリプトヒーローズの始め方はこちら。
イーサリアム対応ウォレットを用意してログインすることで、本格的なプレイを楽しむことが可能となる。
マイクリの始め方はとても簡単だけど、少し注意点があるので知っておいてほしい。それは、パソコンとスマートフォンによって、ログインできるウォレットが異なるというところ。
まずパソコンの場合は、メタマスクというツールのインストールが必要。これがないと、マイクリをプレイできないよー。
スマホの場合だと、同じく推奨されているモバイルウォレットの利用がおすすめなんだけど、AndroidとiOSによって、利用できるモバイルウォレットと、利用できないモバイルウォレットがある。
詳しい説明は省略するけど、マイクリで私がオススメするのは、AndroidであればCoinbase Wallet、iOSであればGO!WALLETだよ。GO!WALLETについてなんだけど、以前はAndroidにも対応していたけど、今はiOSしか対応していないそうだよ。

GO!WALLETは日本語表記に対応しているので、英語がチンプンカンプンの人にとっては、オススメできるね♪始め方はどれも難しくないよ。
余談だけど、Coinbase WalletとGO!WALLETは、マイクリプトヒーローズの公式サイトのトップページから行くことができる。まだという方は、レッツゴーだよ♪
⇒イーサリアム対応ウォレットで「マイクリプトヒーローズ」に登録する
マイクリの始め方その2:利用するウォレットにイーサリアム(ETH)を送金しよう
マイクリのアカウントを用意できたら、さっそくウォレットにETHを送金してみよう。
ここでETH(イーサリアム)というのは、仮想通貨の一つだよ!BTC(ビットコイン)がすごく有名だと思うけど、実はETHもめちゃくちゃ有名!

ETHは歴史のある素晴らしい通貨だから、初めての人は安心して利用しようヽ(*^^*)ノ
マイクリをガンガンプレイしたい人はETHが必要になってくるけど、そのETHは国内の仮想通貨取引所で手に入る。どこでETHをゲットしていいかわからない人は、とりあえずGMOコインを登録してみよう!
セキュリティ性も安心で、各種手数料は無料!
詳細はこちら↓↓
未成年でもマイクリを遊びたい!!
未成年でも、マイクリをプレイすることはできる!でもウォレットを作成する始め方は、かなりハードルが高いようだ。
Googleのアカウントを利用する始め方なら、プレイヤーが小学生であろうとなかろうと問題はないからね。
なぜかというと、ウォレットを作成する始め方だと、そもそもゲームに必要なETHを入手できないからだ。国内取引所によっては、未成年という理由で利用できないところがあるんだよ。
一方で、未成年でも利用できる国内取引所があるのだが、この場合は親権者(保護者)の同意書を提出しないと、取引所利用は認めてもらえないという。

未成年が取引所を利用するのは、ちょっと危ない気もするけどね・・・(^・ェ・^)
だから未成年者の場合は、親にETHを買ってもらってウォレットに送信して遊ぶ、という始め方がおすすめだよー。
⇒ウォレットにETHを送金して「マイクリプトヒーローズ」を遊ぶ
【ゲームの始め方】マイクリのキャラ転送方法について
ここからは、マイクリの実際のゲームの始め方について解説するよ!
ウォレットの準備が終わったら、次はキャラをCrypto worldに転送だよ。まずは「マイクリプトヒーローズの公式サイト」の「インベントリ」内にある、クラウドセールで購入した限定ヒーローを選択。
すると、こんな画面になる。
ちなみにこのヒーローは、マイクリゲーム開始時に配布される、いわばベーシックなキャラ。すでにCrypto worldに転送されている状態なので、マイクリというゲームを色々と体験することができるんだよ。

Googleアカウントで遊ぶ始め方を選んだ人は、まずはこのキャラを育てていく感じかな!
Crypto worldへの転送方法だけど、次は画面右下の「Approve」を選択。ただし、イーサリアムのGAS代が発生するというデメリットがあるんだけど、1回限りなのでそんなに心配はいらないと思う。
次は「Crypto Worldへの転送」を選択。
選択した後、文字通り、Crypto Worldへの転送が始まる。マイクリゲームの始め方はこれだけ。簡単でしょ?
イーサリアムネットワークの混雑状況によって、10~60分かかる場合があるよ。これはもう気長に待つしかないね。

待つってつらたんだよね~(^ΦωΦ^)
到着後、そのヒーローをクエストなどに使って遊べて、強く育てることができるにゃ!
【最新ヒーローゲット!】4/9販売開始の最新ヒーローをゲットしよう!
マイクリゲームの始め方を解説したけど、本格的にやっていくなら、強いキャラの入手は必須だよね。
なんと2019年4/9から、数量限定の最新ヒーローの特別セールが行われる。

マイクリはとにかく強いヒーローを持っていることがとっても重要なゲームなんだ!
クエストには3体で行けるんだけど、各ヒーローにはスタミナが設定されていて、連続で何回もいけないようになっているんだよ。
でもヒーローをたくさん持っていれば、それだけいろんなクエストに行けるようになるし、その分レアアイテムをゲットできる可能性が高くなるってこと♪
ヒーローのセールってずっとやってるわけじゃないから、限定販売しているこの時期に始めるのがおすすめだよっ♪
ちなみに!ヒーローは毎回限定販売だから、今後公式から同じヒーローが販売されることはないんだよー。もし今販売されているヒーローが気になった人は、ぜひ今すぐマイクリをチェックしてみてね!
マイクリの「まいちゅん的」おすすめレジェンダリーヒーローの紹介!!
せっかくなので、これまで販売されていたレジェンダリーヒーローを紹介しようと思う!
公式からの販売はもうないけど、外部マーケットで販売されていることもあるから、「最強」に興味がある人はぜひチェックしておいてね♪
マイクリがリリースされた時からずっとマイクリをプレイしている私だからこそわかるキャラクターの特徴とかを解説するので、要チェックだぞ!!
今回紹介するのは、2019年になってすぐに限定販売された3種類のレジェンダリーヒーロー!どのヒーローも日本人なら誰でも知っているような、超有名なヒーローたち(*^-^)ニコ
- 卑弥呼
- チンギスカン
- バッハ
順番は、私がおすすめする順番だぞ!
マイクリおすすめ1:世界を惑わす最強レジェンド「卑弥呼」
マイクリで一番私がおすすめするレジェンダリーヒーローは卑弥呼!!

この強さは、もはや神としか言いようがない、笑
パッシブスキルの鬼道「味方と敵全てのINTをINTの50%分ダウン」が最強
なぜ最強なのかを説明するために、まずマイクリのゲームの仕組みから説明していこう。
マイクリのゲームではヒーロー3対3のバトルが繰り広げられる。その時に相手を攻撃する基準となるのが、PHYとINTの2種類!PHYはphysical(物理攻撃)でINTはintelligence(知能)みたいな感じ!
そして大抵のヒーローは、PHYが強いヒーローか、INTが強いヒーローに分けられる。
ここでポイントなのは、強いチームを作ろうと思ったら、PHYヒーローかINTヒーローか、どちらかに揃えたチームの方が断然いいということ。
というのも、バフ・デバフ効果(PHYとかINTとかの強さというか数字をバトル中に上げたり下げたりする効果)というものがあって、エジソンとか強いキャラクターは「たまにチーム全員のINTを30%アップ」みたいなスキルを持ってたりする。こうなってくると、チーム全員がINTヒーローだと最強なんだ(*゚▽゚)ノ
そこで例えば、相手が全員INTヒーローだとしよう、そうすると卑弥呼ちゃんのパッシブスキル「鬼道」は神級の技になる!
ゲーム初っ端から、相手のヒーローが全員ザコキャラになるという感じ、笑

INTの50%分ダウンというのは、実は計算式があって詳しい説明は省くけど、自分のINTが高ければ高いほど、相手のINTが下がる仕組み。
キャラクターにはINTが高まる装備とかをつけれるから、卑弥呼にINT系の装備をガンガンつけて、INTのお姫様にした上で「鬼道」を発動すれば、世界制覇だ!!ヽ(*^^*)ノ
ちなみに、味方のINTも下がるから結局意味ないじゃん??という反論があるかもしれないからその対策も書いておこう。
結論からいえば、マイクリで卑弥呼を使う時には自分のチームメンバーを「PHYヒーロー」「PHYヒーロー」「卑弥呼(INTヒーロー)」にしておけば完璧!
味方のINTが下がる?大丈夫だよ!味方はPHYヒーローだから、PHY系の攻撃には全く影響がないのだ!!!
マイクリおすすめ2:向かうところ敵無し将軍の王「チンギスカン」

チンギスカンも嫉妬しちゃうくらい強い(*´∇`*)
まずはマイクリのチンギスカンはタンクとしての強さを持っている。タンクというのは、バトルをする時に先頭に立って、相手の攻撃を全部受け止めて味方を守る守護神的な役割のことだよ^^
マイクリでは、基本的に2種類の攻撃があって「先頭の敵に攻撃」「敵全体に攻撃」なんだ。つまり、先頭にヒーローをおいておけば、いつだって相手から攻撃を受けることになる。
ここでマイクリのチンギスカンのパッシブスキル「蒼狼」が威力を発揮する!!
先頭で攻撃をバンバン受ける度に、相手にPHYの40%ダメージを与えるのだ。

攻撃されたら倍返しだ\(*`∧´)/
そんな気性荒くて男らしいチンギスカンが私は欲しくてたまらないのだよ
マイクリおすすめ3:美しい旋律を奏でる音楽の父「バッハ」

マイクリのバッハの絵が私は好きだよヽ(*^^*)ノ
オルガンが唸るほどの美しい演奏♪ 私もバッハの生演奏を聴いてみたかったものよ〜
バッハの「バロック」はバフ効果で、味方がどんどん強くなる系のスキルだね!バフ・デバフに関しては卑弥呼のところで説明した通り!
とてもいいんだけど「PHY/INT/AGIを10%アップ」というのが少しもったいない気がしちゃうんだよね、私的には。
だって、卑弥呼のところでも書いたけど、基本的にはPHYヒーローとINTヒーローは混在させない方がよくって、そうなるとPHYとINT両方を上げる必要ないんじゃないかなーって気がするの。だったら「INTだけ30%アップ」とか、「INT/AGIを20%アップ」とかの方が強かったなと思ったり。
ただこれからPHYヒーローとINTヒーローを混在させた方が強いような仕組みとかが出てくる可能性もあるから、そういう意味では欲しいなって思ったりするよね!

とっても長くなってしまったけど、マイクリのレジェンダリーについての、私の熱いトークは終了です(*^-^)ニコ
ちょっとでもマイクリ好きになってもらえたら嬉しいですヽ(*^^*)ノ
最終更新日:2019年08月21日
【この記事を書いた女子会メンバー】

フォローする
Follow @twitter-
10 Tweet
-